沖縄へ移住する!

3兄弟(長男6年生、次男5年生、三男1年生)の母です。東京から沖縄へ移住の記録。土地探しから建築、引越し、移住までの道のり。沖縄で子供の教育と海辺の田舎暮らしの両立が目標。2年転勤の夫には休暇と老後を楽しみに単身赴任で頑張ってもらいます。家の完成と同時にハワイ転勤になり、2年間ハワイに住んだ後に沖縄移住します。

L型キッチンで気をつける事。

①換気扇がないから煙がヤバい。

②奥にあり窓もないので昼でも暗くて嫌。

③どこで切るよ?

④電子レンジがない。

⑤コンセントの位置が微妙。

⑥シンクが2つに別れていて使いにくい。

 

1つ前にキッチンの不満点を6つ挙げて

①の換気扇がどれだけ重要か書きましたが

次は②〜⑥を説明します。

 

②奥にあり窓もないので昼でも暗くて嫌。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20230907084804j:image

 

昼の1時、外はめちゃくちゃ明るいのに

暗ーいキッチン。

 

コレ、本当にテンションが下がる。

 

そして大問題!

③どこで切るよ?

 

f:id:ACCOKECOCCO:20230907084333j:image

 

2つにシンクが分かれていて

ガスコンロ側にはディスポーザーが付いているけど

反対側には付いてないから

ブリタ置き場となったシンク。

 

ガスコンロとシンクの間のスペースで

切ってますが狭い。

 

最初はディスポーザーがついてない方で切ってましまたが

あまりに使いにくいので

今はわざわざ小さいまな板を取り寄せて

切ってます。

 

④電子レンジがない。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20230907085801j:image

 

普通はオーブンの上に電子レンジが付いていますが

ウチはオーブンのみ。

 

3兄弟が食べまくるから

そもそもそんなに食材が残らないし

ないと不便だけどなくても生きていける。

 

⑤コンセントの位置が微妙。

古いマンションだから

電話線があちこちに付いているけど

コンセントが少ない。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20230907090208j:image

 

特に2箇所、延長コードで電源を確保してますが

この場所にないのは設計ミスレベルでしょ。

 

最後は

⑥シンクが2つに別れていて使いにくい。

 

多分、ディスポーザーがついてない方は

水やお湯を溜めてお皿を一回浸してから

食洗機に入れたり

野菜を水につけ置き洗いしたりするんだろうけど

私の生活スタイルには合わない。

 

いまの新しいキッチンは

2つに分かれている事は滅多に無い。

 

食洗機の技術が向上したから

つけ置き洗いの必要がないんだと推測。

 

ちなみにアイランドキッチンだと

散らからそうなどのコメントをよく見るけど

大きな食洗機になんでも放り込むから

キッチンが散らかる事はないです。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20230907090841j:image

 

沖縄の家は60センチの食洗機ですが

引き出し型なのでここまで容量はない。

もし使い勝手が悪かったら

ミーレに変えてもいいけど

しれっと言っちゃいますが

アメリカでミーレは1300ドル位で売ってます。

 

140円計算で約18万円。

型番はちょっと違うけど

40万以上するミーレと同じ機能。

1番高いモデルでも1650ドル。

 

115円前後の円高でもドル高でもない時代だと

15万円くらいで

食洗機としては妥当な値段で売られてます。

 

日本製の食洗機もそれくらいか

少し安い程度の値段ですよね。

 

ミーレってドイツのブランドだから

アメリカでこの値段なのに

日本で2倍以上で販売されているのが

納得いかないし、高すぎて買いたくない。

 

だからきっと私はミーレを買わずに

パナソニックの60センチを

ガンガン使うと思います。

 

ヨーロッパでも当たり前だけど

アメリカと同等か少し安いくらいで売ってます。

 

なんで日本だけこんなに高いのか

意味が分からない。