沖縄へ移住する!

3兄弟(長男6年生、次男5年生、三男1年生)の母です。東京から沖縄へ移住の記録。土地探しから建築、引越し、移住までの道のり。沖縄で子供の教育と海辺の田舎暮らしの両立が目標。2年転勤の夫には休暇と老後を楽しみに単身赴任で頑張ってもらいます。家の完成と同時にハワイ転勤になり、2年間ハワイに住んだ後に沖縄移住します。

地鎮祭

来週の金曜日に銀行の決済予定ですが

工務店から先にできることをやっていくと連絡がありました。

一番最初にやるのは地鎮祭になります。

移住者が建てる場合、やらない方も多く、

無理にやってとは言いませんと言われましたが我が家はやります。

やりますと答えたら、我々職人にはありがたいと言われました。

沖縄の方は信心深いので工事中の些細なミスや事故も

地鎮祭をやってないから、と思うことが多く

ご近所でもあそこは地鎮祭をやらなかった、と噂されることもある。

職人のやる気やご近所付き合いを考えると地鎮祭をやらない選択肢はありません。

数万円〜十数万円で済むならやらない方の弊害が大きいと私は思います。

 

地鎮祭をやるにあたって

①職人だけでいいのか

②世帯主の参加

③そこに住む家族全員の参加

3つのどれがいいか工務店と知り合いの沖縄県民数人にリサーチすると

地鎮祭はその場所に住う神様に祈るので職人がいればいいとのこと。

家族の参加が一番だけどこのご時世(コロナ )だし

職人が安全祈願をすれば十分と言われたので

私たちは参加せずに工務店主体で進めてもらうことにしました。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210619150813j:plain

 

ちなみに地鎮祭の費用は12万円ですが自分で頼めばもっと安いと思います。

我が家は最初から工務店に任せるつもりだったので

見積もりに入れておいてもらってよかった。

 

 

 

 

 

工事申請の許可がおりました

 

 

2ヶ月かかると言われていた工事申請が下りたと連絡が来た。

え??まじ?早っ!!!

このままスピードを上げればハワイに出発する10月末までに間に合うのでは???

出発までに完成するのとしないのでは全く話が違ってくる。

出発までに完成すればローンが始まるのでそんなに心配ないし、

荷物を置いて行けるので倉庫代もかからない!!

住宅ローンは建物が完成して確認して住み始めてから開始します。

一緒に確認して住民票を移してしまえば他人に貸す予定はないし

問題なく海外に行けます。

海外に住んでいる間は電気だけ通して防犯カメラを作動させて

月に一回業者に草むしりと換気をしてもらう予定です。

ということでここからスピードアップ!!

後回しになり止まっていた電気業者に

工務店が優先順位を上げてもらうように頼んでくれたので

2月中の着工を目指します。

図面は完成していますが

勝手口に小さい土間、

土間の框(かまち)に靴収納、

リビングにニッチを作り携帯の充電ステーション、

細かい造作の棚の希望など、

 

f:id:ACCOKECOCCO:20220129142423j:image

 

電気系統はコンセントの位置とランケーブルの位置、

エアコンの位置、

スイッチに位置の確認などまだ決める事は沢山あります。

 

エアコンはこのようにリビングの窓の上につけるか

f:id:ACCOKECOCCO:20220129141958j:image

土間の上にしようか迷っています。

 

土間の上につけたらプロジェクターの邪魔にならないのかな?

邪魔にならないなら土間のエアコンの下に小さな手洗い場が欲しいな。

外の玄関口の手洗い場をなくして土間の端っこに持ってきてもいいな。

 

このユニソンの手洗い場を

f:id:ACCOKECOCCO:20220129143244j:plain

 

土間の勝手口の方の鉄筋の出っ張りの下に壁付けしたい。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20220129143249j:plain

 

でも、亀の水槽も置きたい。(買う予定)

うーん。迷う。



 

 

 

つなぎ融資を使って土地の支払い 

司法書書士に本人確認の書類と委任状が届いたので

振り込み日を決定して土地の支払いに入りました。

振り込み日は最短で4営業日前までですが余裕を持って1週間後に設定。

①融資実行指示書(振込確認書)をダウンロードしてプリントアウトして

②融資実行指示書の書き込みをしました。

名前、金額、振込先(土地の所有者)を書いて、

その後③ハンコを押して融資実行指示書をスキャンして銀行に送信

④念のため手元に残すためにコピーを取り

⑤原本を銀行に発送

 

以上ですが銀行からスキャンしたメールが届きました、

原本が到着しました、振り込みました、などの連絡は一切なし、だそうです。

うーーん??

ちょっと不安。

振り込まれてなかったら相手から連絡があり分かる感じです。

いや、マジ不安。

 

ちなみにつなぎ融資は

住宅ローンの完済日に利子を含めた合額を支払います。

つなぎ融資は高いのでいくらになるのか怖いです。

コンクリートなのでとても高額だし期間も長いし

プラスで海外転勤があり、通常は住み始めてから始まる住宅ローンが

開始できるのか分からない状態。

理想は海外勤務中の住み始める前にローンの開始ですが

最悪、帰国まで住宅ローンが開始できなかった場合、

住宅ローンが開始できない可能性もあるんです。

そうならないように色々打開策を検討中ですが、

まだ辞令は出てないので住宅ローン会社に海外勤務の報告はしていません。

ソニー銀行が海外勤務でも出国前ならローンが組めると記載されていたので

土曜日にオンライン予約をして、確認してみます。

もし、可能であれば、ソニー銀行に乗り換えを検討中。

乗り換えというか、まだ住んでいないので住宅ローンの正式契約前なので

正式には新規契約ですね。

 

60センチのミーレの食洗機と壁付けオーブン

ミーレのことを調べていると個人のブログで

よく自分で直接入れた方がいいと言われて自分で入れた、と書いてありますが

私も工務店から同じように言われました。

工務店を通すと手数料がかかり高くなるので

自分でミーレの代理店と契約して取り付けた方がいい、と。

どういうこと?と思いましたが

多分、工務店経由だと取り付けも修理も工務店→ミーレの代理店になるので

手数料を取っているってことかな?

工務店も自分の責任になるなら手数料を取るのは当たり前だし

取り付けも修理もミーレの代理店がやるのだから工務店を通す必要ないよね。

キッチンや水回りも一緒じゃん!!と思うけど

工務店との契約が色々あるんだろうな。

 

ということで

沖縄のミーレ担当者にミーレの食洗機について質問をしました。

60センチのミーレの食洗機は全てオートオープン機能付きで

操作パネルはステンレスよりもプラスチックがおすすめという説明を受けました。

操作パネルはプラスチックよりもステンレスの方が4万円高く、

なんとなく劣化しないのかな?と思っていたんですが

こまめに水滴を拭かなければ錆びると聞き

取り付けるなら操作パネルはプラスチックに決定。

379500円に取り付け料が我が家の場所だと5万円ほどかかるので

43万円くらいだと思って下さいと言われました。

保証はミーレの保証が2年、それ以上の保証は有料で

1年延長(計3年)22000円

3年延長(計5年)44000円

8年延長(計10年)77000円

本体価格も高いけど保証も高いですね。

強気だなー。

私は保証はあまり必要性を感じません。

ミーレを使っている友人たちは口を揃えて壊れない、と言っているし

ミーレ担当者も保証に入る人はあまりいない、と言ってました。

いい加減に扱ったり、酷使したり手入れを怠らなければ

1年間壊れない家電は長持ちしますよね。

1年以内に壊れた家電は何回修理しても不具合が多いので

2年の無償保証があれば十分かな。

今は在庫がなく、入荷時期も未定なのでミーレに決定しても契約できないし

私は海外勤務後に住むので完成から1年半ほど経ってから住み始めるので

保証期間がもったいないし、

取り付けるなら住んでから取り付けるので

まだまだゆっくり決定することにしました。

余談ですが、数ヶ月前にミーレのオーブンについて問い合わせたことがあります。

それも覚えていてオーブンもどうですか??と進められました。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20220125091806j:image

 

実はここにミーレのオーブンが入るようになっています。

でも値段を考えると悩みます。

電子レンジ機能付きは容量が小さくなるのが個人的なネック。

そして、焼くだけの機能なら壊れにくいけど電子レンジ機能が付くと

壊れやすくなるのもネック。

そしてガサツな我が家の電子レンジやオーブンの庫内は結構汚れてしまいます。

子供がラップなしでガンガン使うのが主な原因。

新しいうちはいいけど古くなるとコーティングが剥げて

拭いても汚れは落ちにくい。

だったらオーブンは壊れたら高いお金を出して修理するより

買い換えた方がいいんじゃないか??と思っています。

焼くだけのオーブンをつけても電子レンジも別途で必要。

ミーレの焼くだけのオーブン一つで

卓上の一番大きな30リットルのオーブンレンジを4つ以上買える。

食洗機は国産にはない容量で魅力ですがオーブンは正直そんなに魅力を感じない。

庭にピザ窯を作る予定だし、そんなに必要を感じないんです。

 

 

 

5条申請(農地転用)の許可と融資実行指示書

5条申請(農地転用)の許可が下りたので

司法書士を入れて所有権の移転と

土地の支払い日についての話し合いがスタートしました。

最初に工務店から5条申請の許可が下りたと電話があり

工務店経由で司法書士を紹介してもらって

司法書士に免許証と戸籍抄本を送り

その後、支払い完了後に所有権が移ります。

支払いはつなぎ融資と言う形で行います。

住宅ローンを組むSBI銀行と契約している島根銀行を通じての支払いになりますが

振り込みの手続きなどは全て自分で行います。

自分でやるといってもつなぎ融資の審査合格時に送られてきた

融資実行指示書(振込確認書)をダウンロードしてプリントアウトして

①振り込み日

②振り込み金額

③自分の名前と口座土地の所有者の名前と口座

④SBIの顧客番号を書いて

⑤融資実行指示書をスキャンして島根銀行にメールで送信して

⑥原本を郵送するだけです。

振り込み日は司法書士から提案されるので難しいことは一切ありません。

 

住宅に関わるつなぎ融資も工務店から金額の指定があるので

それを振り込む時も同じように行います。

 

今は戸籍抄本を司法書士に送ったところです。

到着後に司法書士から振り込み日の指定があるので

今月中に土地の所有権を移せそうです。

老後のプラン・間取り

老後を考えたら平屋がいい、

一階に寝室になる部屋があった方がいい、

など色々言いますよね。

私も老後について色々考えました。

私の祖母は92歳で去年亡くなりました。

亡くなるなで2階の自室に自力で上り下りをして生活をしていました。

祖母は毎日数回2階に登るから足腰が強い、とよく言っていました。

なので祖母のようになるべく2階に登り

足腰が丈夫なおばあちゃんになるのが理想。

しかし、そうじゃなくなったら?

そうなったら1階のダイニングスペースをベッドスペースにする予定です。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20220115154247j:image

 

こんな感じで夫とベッドを並べて

お互いどちらかの介護が必要になったら

電動で上げ下げができるベッドを買い

並べて寝る予定です。

片方に介護が必要になったら常に目に届く方がいいし、

その年になったら来客は家族かデイサービス、

近所の方が生存確認に来るくらいかな?と。

そうなったら靴のまま土間から安否確認ができたり、

寝たまま土間の来客とおしゃべりができる方がいいだろうし、

1階に個室を作る事にこだわる必要はないな、と思いこの間取りになりました。

 

トイレのドアは最初は開き戸だったのですが引き戸に変更しました。

玄関は工務店と設計士が最初から引き戸がおすすめだったので引き戸でした。

その他、クローゼットや2階の寝室は引き戸を希望していたので

最初から引き戸でしたが

トイレだけは引き戸にするとキッチンの収納が狭くなるため開き戸になっていました。

他の間取りと違って埋め込みの引き戸になるので

埋め込まれた部分のリールの掃除などがネックで少し迷いましたが

トイレと風呂は歳を取ったら不便なので開き戸から引き戸にリフォームしたと

ジムのおじいちゃん・おばあちゃん友達が言っているので引き戸に変更。

開き戸だとお互いに入れ違う際に怖かったり、開ける際に一歩下がったり、

歳を取ると今とは比べ物にならないくらい不便に感じるそうで

そこは年寄りの意見を参考にさせて頂きました。

ちなみにお風呂はユニットニットバスではなく在来工法です。

掃き出し窓を設けている為、できないことはないが強度に不安があると言われたので

ユニットバスを諦めました。

そこでどうせ在来工法なら外観重視で埋め込み式にして欲しいとお願いしました。

そして掃除がしにくいのでできるなら壁はタイルではなくパネルでお願いしています。

工務店の方に在来工法でのパネルはやったことがないけど

出来る限りやってみると言われました。

外見重視で選んだ埋め込み風呂ですが、

ジムのおじいちゃん・おばあちゃん友達に歳を取っても楽に入れそうと好評。

ジムに来るくらいなので元気な年寄りですが

自分の親を介護した経験があり、

その経験から埋め込み式はデイサービスなどでも使われていて

介護が必要な人のお風呂にとてもいいそう。

唯一、タイルは転んだらパネルより危ないよ!!と言われましたが

パネル希望なのでそこもクリア。

ジムのおじいちゃん・おばあちゃん友達の意見も参考に

老後も安心して暮らせる家作りをしているつもりです。

そう考えたら風呂の掃き出し窓は

ヒートショックが怖いので沖縄だから出来ることかもしれません。

シャッターをつけて冬場はシャッターを閉めて脱衣所にエアコンがあれば

沖縄以外でも大丈夫かもしれませんがそこまでしてつける人、少ないよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食洗機 ミーレ ボッシュ カゲナウ パナソニック

食洗機の幅をパナソニックの容量が最大の60センチ幅を組み込む予定ですが

幅があっても高さがないことが気になっています。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20220115095944j:plain

 

海外製の食洗機は引き出しがなくなる分容量が大きくなり高さもあるので

入らないものはあまりないと思う。

 

 

f:id:ACCOKECOCCO:20220115095942j:plain

 

60センチの容量ですが

パナソニックは7人分(食器50点)

ミーレは12人分とありますが

洗浄容量: 16人分(アジア基準)/ 12人分 72点(JEMA規格)とあるので

2倍以上の容量があります。

 

ミーレは値段は2011年2月から値上がりして

一番下位機種でも379500円もする上に取り付け料がかかる。

379500円の機種はオートオープン機能がついていないので

445500円の機種以上から選ばないとちょっと不便そう。

日本製の食洗機は乾燥機能がついていますが海外製は乾燥機能がついているものが少ない。

高温で洗ってそのまま乾燥させる海外製は

日本使用にオートオープン機能と言って

洗浄終了後に食洗機のドアが自動で空き乾きを促す機能が付いています。

ちなみにカゲナウは海外の食洗機で唯一乾燥機能もついているけど

値段が60万円以上するので手が出ません。

 

ミーレは人気が出る前は多少値引きがあったりもっと安かったのですが

最近は値引きもなく、値段もどんどん高額になっていく。

ボッシュはミーレより多少安いけど

ヒート機能が壊れやすく下手したら3年おきに変えたりすることもあるようで

使っている人たちからのデータからミーレの方が壊れにくいと思う。

 

うーん、ミーレにしたいけど50万円払って2年のメーカー保証以外は

数万円の保証料がかかる海外製を入れるべきか??

まだ時間があるしギリギリまで悩もう。