沖縄へ移住する!

3兄弟(長男6年生、次男5年生、三男1年生)の母です。東京から沖縄へ移住の記録。土地探しから建築、引越し、移住までの道のり。沖縄で子供の教育と海辺の田舎暮らしの両立が目標。2年転勤の夫には休暇と老後を楽しみに単身赴任で頑張ってもらいます。家の完成と同時にハワイ転勤になり、2年間ハワイに住んだ後に沖縄移住します。

ウチはアルミサッシです。

Instagramで時代遅れだとバカにされる

アルミサッシですが

我が家はアルミサッシです。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20240228053335j:image

 

沖縄だからあんまり結露しない

と思っている方!

沖縄のマンション住まいの時は

かなり結露をしていました。

 

だから、せめてアルミ樹脂複合サッシ

を希望したんですが

せっかくコンクリートにしたのに

いいんですか?と言われました。

 

つまり台風対策として考えたら

アルミサッシ以上の強度はない、との事。

 

最近は高層ビルにも使われる

アルミ樹脂複合サッシが出てきたけど

やはりアルミサッシには勝てないよ、と。

 

結露が心配だけど

結露じゃ死なないし、

ちゃんと拭けばカビはある程度防げるし

安全には変えられないからしょうがない。

 

そして賃貸とは作りが違うので

賃貸ほど結露はしないよ、

という工務店の言葉を信じる事にしました。

 

台風対策として

大きな窓は

合わせガラス4ミリ×4ミリ

小窓達は

合わせガラス3ミリ×3ミリ

 

標準では大きな窓以外は

強化ガラスでしたが

ここは紫外線カット率も含めて

合わせガラス一択だったので

オプションとして全てのガラスを

合わせガラスにしました。

 

強化ガラスは紫外線カット率70%

合わせガラス99%

 

大きな窓以外は

4ミリ×4ミリまでは必要ないという事で

3ミリ×3ミリになり

15万円くらい追加料金が発生。

1枚約1万円アップくらいです。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20240228054750j:image

 

主に水回りの窓が

3ミリ×3ミリになっています。

 

確かに変えなくても良さそうですが

紫外線による窓枠や床の劣化や

台風時の安全性を考えたら

値段以上になると判断しました。

 

ちなみに玄関扉や勝手口は

全て沖縄仕様となっており

塩害対策などが施されていて

同じ形がネットに出ていても

型番が違うようです。

 

冬に住んでいないので

結露に関しては分かりませんが

沖縄のマンション時代は

エアコンを使ってなくても

かなり結露していて

バスタオルで拭いても足りない位だったので

どう違うのかは楽しみであり不安でもある。

 

この結露、子供達の部屋が酷かった。

 

子供って熱と水分を寝てる間に

大人とは比べものにならない位放出するようで

東京に住んでいた時は

子供部屋の出窓の外側の下には

つららができてました。

 

夫婦で寝ている部屋には

つららなんてできなかったので恐るべしです。

 

それもあって個室を作るのは抵抗感があります。

 

狭いとその分結露するから

4.5畳の子供部屋は絶対結露しそう。

 

この結露はアルミサッシ云々じゃなくて

子供が出す水分だから

樹脂でも変わらなさそうだな。

 

サッシ、カビたら大変だから

冬は朝から容赦なく開けっ放しで

こまめにエタノールで拭くしかないかなー。

 

台風が巨大化してるとされているので

アルミサッシ一択だった我が家です。