沖縄へ移住する!

3兄弟(長男6年生、次男5年生、三男1年生)の母です。東京から沖縄へ移住の記録。土地探しから建築、引越し、移住までの道のり。沖縄で子供の教育と海辺の田舎暮らしの両立が目標。2年転勤の夫には休暇と老後を楽しみに単身赴任で頑張ってもらいます。家の完成と同時にハワイ転勤になり、2年間ハワイに住んだ後に沖縄移住します。

間取り決定!!

変更間取りがきました。

f:id:ACCOKECOCCO:20210418135818j:image

 図面の中の数字に広くなった面積が反映されてないけど

面積表には反映されていた。

f:id:ACCOKECOCCO:20210418135824j:image

 だいたい1.5坪増。

 

これから構造計算に入り細かい明細が出ます。

いくらになるんだろー。

上物の予算は上限が4000万円 です。

 

お金がかかると言われている水回り。

キッチンはパナソニックラクシーナかLクラスのアイランドキッチン。

トイレはTOTOの壁掛けトイレ。

洗面台はパナソニックのラシス。

お風呂は大きな窓をつけたのでユニットバスは不可。

タイル張りで彫り込み式のお風呂を希望したので

多分決めるのは浴槽とシャワーなどの部品にドアかな。

バルコニーの手すりがコンクリートになっていますが

予算に余裕があればアルミの手すりにしたり

手すりの面積を増やしたいです。

 

間取り 修正6

修正がきました。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210403160312j:image

 

キッチン後ろのドアの位置を左右反対にしただけで

家の面積を広げずにオーブンラックが設置できてる!!

30リットルの卓上オーブンを置く予定なので50センチと考えていたので

ちょっと予定より大きいけど、、、。

これは後から変更できるし大きいに越したことない??

 

これでいいかな?これで決まりかな?と思ったのですが

ずっと気になっていたリビングダイニングの広さ。

20畳でアイランドキッチンはギリギリだろうなぁと思いながら土間もあるからいいか!と

なんとなく蓋をしてきたけど

テレビとソファーの距離を考えたらやっぱり近い(狭い)。

テレビから壁まで395センチ。

十分かなと思いなから実際に家のテレビで計測すると今より近い。

大きいソファーを置きたいのでソファーの奥行きも考えたら300センチちょっとしかない。

やっぱり賃貸のマンションよりはゆとりが欲しいので

テレビまでの距離が狭くなるのは嫌だな。

 

それなら

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210403160717j:image

 

鉄筋の外側まで壁を伸ばすのは?

これならあまり予算を上げずに広くできないか?

壁の凹凸は気になるかもしれないけど

その分広くなるほうがいい。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210403161016j:image

 

日焼け防止&窓枠掃除対策のタイルを

増やした分の面積と、キッチンの西側に敷けば

あまり違和感がないかも?

 

そしてもう一つ気になっていたお風呂の広さ。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210403161345j:image

 

220センチ×215センチ

ちょっと広すぎるので

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210403161649j:image

 

ちょっとだけ狭くして

廊下側に漫画の単行本がおける本棚と

トイレを広くして手洗い場が入らないか?

と思いました。

 

こうなったら欲がでて

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210403162023j:image

 

土間の地窓を二つ

西側キッチン横に可動式ルーバー付きの引き違い窓の設置もお願いしました。

 

最後に

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210403162245j:image

 

トイレまで外構を伸ばせば完璧です!

 

これで変更は最後にしたい。

 

 

沖縄 コストコ 出店 ついに前進???

沖縄県のニュースをチェックしていたら

 

県は25日、那覇市の八汐荘で県都市計画審議会を開き、

南城市に整備予定のつきしろインターチェンジ(IC)周辺に

大規模集客施設が立地する計画について意見聴取した。

委員から異議はなく、今月末から来月にも県と市で計画に関する協議が整う見通し。

その後、南城市が都市計画を決定すれば、

IC周辺の約6ヘクタールは大規模集客施設の立地が可能となる。

南城市は主に住居用の土地用途となっているIC周辺の約19ヘクタールで、

都市計画の変更を予定。

うち6ヘクタールは床面積1万平方メートル以上の大規模集客施設が立地できる「近隣商業地域」となる。

市は出店企業名を公表していないが、

会員制の米国系大型スーパー「コストコ」を運営する

コストコホールセールジャパン川崎市)が、

出店の意向を市に伝えたことが2018年に判明している。

市は、審議会委員へ23年度以降の開業を目指していると説明したが、

新型コロナの影響などもあり、詳細は固まっていないという。

県によると、県が関係市町村へ意見照会した結果、立地に反対意見はなかった。

市は「近隣商業地域」の周辺を「準工業地域」や「第二種住居地域

などへ変更する予定。

というニュースがありました。

 

これは大きなニュースではないでしょうか??

つまりは沖縄県コストコができる様な大きな商業施設の計画を話し合い

反対意見はなかったので今後南城市が都市計画を発表すれば

コストコの出店が可能になるってことですよね。

 

さらに3月27日に

沖縄県が整備を進める南部東道路の一部、

南城市の大里大城から佐敷新里の約2キロの区間が27日午後5時から

暫定2車線で開通。

 

20年代後半に全線開通を目指しているこの道路があるからこそ

南城市のつきしろに出店計画を発表したと思いますので

かなりの前進なのでは??

南部道路開通と同時にコストコがオープンする可能性はかなり高まったと思います。

 

沖縄にコストコは無理っていう人もいますが私は可能だと思います。

可能だと思う理由はハワイです。

ハワイは沖縄と同じ人口で沖縄よりも不便な立地ですが3つもあります。

1つができてからすぐに3店舗に増えたので

沖縄も最終的には南部と中部、2箇所はできるんじゃないかなと思います。

ハワイでは無くなりましたが

観光客向けにワンデーパスなどやれば

かなり賑わうのではないでしょうか??

 

沖縄は物価が高いので是非出店してほしい!!!

 

 

修正に時間がかかる理由。

修正をお願いしたら

キッチン収納が175センチもあるのに足りませんか??と言われて

大型の家電が多いのでスペースが足りないことを説明。

ベーキングの際にパンを捏ねたり、天板を置いたり、クッキーの型を形成したり、

ケーキの型入れから仕上げも全て広いダイニングテーブルでやるので

ダイニングテーブルの後ろにオーブンがあれば動線も便利だと伝えました。

子供達がレンジでチンしてご飯を食べるときもダイニングテーブルに近い方が便利。

こういうキッチンスペース以外にオーブンラックを作るなどの

一般的な間取りにはない要望は工務店も設計士も男性なので

どうしてそこに必要なのか細い説明をしないと分からない様で

対面でのやり取りではない打ち合わせは時間がかかってしまいます。

 

今のマンションの間取りは対面式のペニシュランキッチンで

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210327140027p:image

 

キッチンの前にダイニングテーブルがあり

キッチン横に置いた家電(キッチンエイド )で生地を成形して、

キッチンの前のダイニングテーブルで残りの作業をして、

キッチン後ろのオーブンまで持っていて焼き、

焼き上がったらダイニングテーブルにシリコンの鍋敷を並べて天板を冷やす

といったかんじで一箇所でまとまってやりたいなと思ってました。

 

この新築の間取りなら

 

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210327140035j:plain

 

キッチン後ろの家電(キッチンエイド )で生地を作り

その他の作業はダイニングテーブル周りでできるので非常に便利だろうなと思います。

家電スペースから横に少し動くだけでダイニングテーブルがあるので

今の様にキッチンの前や後ろをぐるっと回る必要がなく効率的だと思います。

キッチンとダイニングテーブルが繋がってるので

使い終わった道具を洗う時の導線も良いと思います。

 

 

同時に土間にも地窓をお願いしました。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210327140752j:image

 

 

変更点 まとめ

変更点。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210301120227j:plain 

 

①廊下の引き戸を階段側からにして

②オーブンが入る家電ラックを作って欲しい。

ちょっとだけ家の面積が増えます。

 

AQUAの冷蔵庫を設置予定なので

f:id:ACCOKECOCCO:20210301121451j:plain 

③冷蔵庫の幅を少し広くする。

④お風呂とトイレの窓はリビングの窓と同じ高さにして欲しい。

 

4点が変更点です。

これが最後の変更になりますように。

 

 

 

 

 

 

 

間取り 修正5

修正間取りが来ました。

 

1階

f:id:ACCOKECOCCO:20210227205359j:image

2階

f:id:ACCOKECOCCO:20210227205402j:image

3階

f:id:ACCOKECOCCO:20210227205407j:image

 

風呂横のパスコートが家と同じ坪単価だと聞いてそんな立派なパスコートではなく

外構で見えない外シャワー位で!と伝えて

変更間取りが来ました。

 

こちらでほぼ決まりかなと思い

家電を置くスペースを具体的に想像したいので

キッチン後ろの収納の棚の内寸を聞く事にしました。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20210227205728j:image

 

キッチンの後ろの収納は1735センチ。

ビルトインのオーブンが付けられらいのでここにオーブンを置いたら足りない。

というか狭い。

 

その前に一つ気づいた。

初めて窓や収納の細かい寸法が記載されたものを見たのですが

トイレとお風呂の窓、希望のサイズじゃない。

私は外からも入れる様にリビングの様な大きな窓を付けてと言ってる。

不動産屋さんからしたら外側に窓??と思うかもしれないけど

外構で囲って外側にも扉つつければいいじゃん。

なぜそれが伝わらないんだろう。

お風呂にリビング窓と同じサイズの窓が

取れる寸法なのか心配になってきた。

不動産屋さんから設計士に伝える形が多いのですが

不動産屋さんかと設計士、両方に希望を送る形に変更しよう。

 

次回、修正箇所のまとめです。

設計って思った以上に時間がかかる。

対面ではなくネットと電話のやり取りなので

余計に時間がかかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄県への県外受験 手続き編

沖縄の県立中高一貫校を受験する時、

県外か在住者は沖縄県の教育委委員会の許可が必要になります。

許可と言っても特別に難しいことはなく

受験理由を書いて送り、ハンコをもらって送り返してもらうだけです。

沖縄の県立中高一貫校は受験の申請は全てネットでダウンロードできます。

教育委委員会の許可もダウンロードでき、申請で沖縄に出向く必要はありませんでした。

夏頃から学校のホームページをチェックしていましたが大体9月ごろに掲載されました。

教育委員会の許可証と願書を提出して受験の日は近くのホテルに泊ました。

受験の前日に飛行機に乗り

空港からホテルまではレンタカーで、

当日の朝はタクシーで近くのコンビニまで行き

お弁当とお茶やお菓子を買って門まで送って

コンビニに戻りタクシーを呼んでホテルに帰ってチェックアウト。

その後、不動産屋と打ち合わせをしてレンタカーでお迎え。

携帯は受験時には持ち込み不可なので

朝にお弁当を買ったコンビニでの待ち合わせをしましたが

念のために出発前に学校周辺の地図をプリントアウトをして

学校からコンビニまでの道をマジックで書いて持たせていました。

都内の中高一貫校は受験の書類は手渡しのみ。

受験書類の渡し方は全く違うので早い時期に直接電話で

手渡しか現地に行く必要がないのかだけでも問い合わせた方がいいと思います。

ここまで頑張って結局近くの公立中学校に進む事になった我が家。

長男も納得はしていて、急がず、二年後の建築完了後に引っ越しとなりました。

それまでに転勤がないように祈っています。

建築ですがデザインは仕上がってきたももも、肝心の値段の交渉はまだ。

申請に半年、建築に半年以上かかるらしいので実はそんなに時間に余裕があるわけではありません。