沖縄へ移住する!

3兄弟(長男6年生、次男5年生、三男1年生)の母です。東京から沖縄へ移住の記録。土地探しから建築、引越し、移住までの道のり。沖縄で子供の教育と海辺の田舎暮らしの両立が目標。2年転勤の夫には休暇と老後を楽しみに単身赴任で頑張ってもらいます。家の完成と同時にハワイ転勤になり、2年間ハワイに住んだ後に沖縄移住します。

電気の照明は決定。

電気の照明は決定しました。

細かい変更を繰り返したおかげで納得のいく照明図面に仕上がったと思います。

 

1階

f:id:ACCOKECOCCO:20211230163049j:plain

 

2階

f:id:ACCOKECOCCO:20211231133558j:image

 

屋上

f:id:ACCOKECOCCO:20220106160934j:image

 

ここまでくるのにも5回ほど修正を繰り返しやっとたどり着きました。

間取りに関しては譲れない明確な理想があった私ですが

照明に関しては何も思い浮かばずにどうなるんだろうと思っていて

工務店に聞いてみたら設計士から画像を送るので確認して下さいと言われました。

照明の位置などはほぼ設計士にお任せで

設計士からの提案をパナソニックショールームに行って実際に見て変更、という形になりました。

私は凝った照明などは必要なく

あくまでシンプルで埃がたまらない掃除がしやすい家が希望。

天井に段差を作ったりして埃が溜まるのは嫌だな、

くらいしか思いついていなかったのですが

設計士から来た図面が思いの外、私の希望と一致していたので

思った以上に順調に決まりました。

最初に図面を見た時にスポットライトをたくさん埋めこんだダイニングの照明にびっくりしたのですが

実際にショールームに行き、スタッフの説明を受けて

設計士の提案した図面がめっちゃ気に入りました。

ショールームでは建築予定の部屋の大きさに近い部屋で図面の照明と同じ数にして

最初は図面に記載されているワット数から確認していきました。

主にリビングとダイニングを中心に確認したのですが

ダイニングはワット数を上げて明るくして調光できるように変更し、

光を拡散するライトか集中するライトにするか聞かれて

集中するライトにに決定して、照明の色は中間色にして、

光が拡散しない分少し照明の位置を壁側にズラしたり

ここまでできるんだ!!と感動しきりでした。

最近年齢のせいか、乱視が出てきて物が見えづらかったのですが

光を拡散するライトと集中するライトを比べた時に

光が拡散するライトだと物が見えづらく、

光が集中するライトだと物が見やすく、

今のマンションの照明は光が拡散する蛍光灯なので少し見づらいんだ、と感じました。

徐々に視力が悪くなるのは年齢のせいもありしょうがないのですが

このままどこまで悪くなるのかと、少し不安でコロナと重なり

これからどこまで悪くなるんだろう、

歳を取ったらどうなるんだろうと精神的に参っていたんですが

照明で目の負担も少なくなりそうだな、とちょっと不安が和らいだ私。

調光スイッチを付けたり、外の照明を増やした分値段が上がったのですが

屋上の照明をなくしてコンセントの電源だけにしたので大幅アップにはなりませんでした。

今のマンションはリビングに畳が隣接する感じでつながっていて

二部屋を一部屋として広く使っているのですが

マンションのヘリもあり光が平等に行き渡らないのが不満だったのですが

スポットライトをたくさん埋め込むことで解消されそうでよかった!!

 

ショールームのプロの説明は違うな。

設計士、いい仕事するじゃん!!

 

あとはコンセントの図面ですね。

これがなかなか意志の疎通ができずに思った以上に苦戦中。

照明は気に入ったんですがコンセント位置は私の意図が全く伝わらない。

特にテレビの配線が全く伝わらずに苦戦中です。