沖縄へ移住する!

3兄弟(長男6年生、次男5年生、三男1年生)の母です。東京から沖縄へ移住の記録。土地探しから建築、引越し、移住までの道のり。沖縄で子供の教育と海辺の田舎暮らしの両立が目標。2年転勤の夫には休暇と老後を楽しみに単身赴任で頑張ってもらいます。家の完成と同時にハワイ転勤になり、2年間ハワイに住んだ後に沖縄移住します。

間取り こだわりの動線

今回はなぜこの間取りにしたのかを紹介します。

 

一番考えたのが洗濯物の動線

 

f:id:ACCOKECOCCO:20201106173339j:plain

脱衣→洗濯・干す→収納

この流れを重視していて

玄関から見ると
シューズクローゼット→ファミリークローゼット→風呂
へと続く事。

 

f:id:ACCOKECOCCO:20201106174337j:plain

緑ラインですが

脱衣所扉を閉めていても換気ができる勝手口をつけて

トイレ・風呂には外から出入りできるようにリビングの様な大きなガラスの引き戸の窓をつけて

青い丸の場所に風呂の外側に外用シャワーをつけて

グレーのラインの部分を囲い外用の鍵付きの扉で中が見えないようにしたいです。

リビングテラスでバーベキューをした時にリビングを通らずに外からトイレに行ったり

海からの帰りに外シャワーから湯船に直行ができるのは譲れません。

シャワーだけ浴びても砂はなかなか取れないので湯船までつからないと

部屋には入って欲しくない。

ガレージ建設までグレーの囲った部分にサーフボードを置きたいです。

風呂や洗濯をする場所の横にファミリークローゼットを設けて

洗濯物を個室のクローゼットに持っていくなどの作業をやらなくていいようにする。

洗面台と洗濯機を置く予定の場所に

高い位置に窓をつけて

天井から吊るすタイプの収納式ハンガーに洗濯物を干す。

これだけで日々の3人兄弟の洗濯がかなり楽になると思う。

そして庭を見ながらキッチンで料理をしたい。

横を向けば家の全体が見れるのも条件。

つまり横に長いリビングダイニングになります。

そしてアイランドキッチンの横にテーブルを設置して

お皿を並べたり、食事をよそったり、食べた後を片付けたり、宿題を見たり、

キッチンの真横にテーブルがあると

食事の準備や後片付けの動作も楽になると思う。

今のマンションはキッチンの前にテーブルがあって

いちいちキッチンからテーブルにまわらないといけないのでちょっと不便を感じていました。

この作りは片付け必須なのは承知なのでキッチンの収納は多くないと困りますよね。

キッチン収納も削りたくない。